アインシュタイン河井ゆずるは大阪市立南高校卒!TOEIC780の英語力だが大学進学せず!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

「2019年吉本男前ランキング」で上位になったこともある、きらきらとしたイケメンイメージの

アインシュタインの河井ゆずるさんが話題ですね!

河井ゆずるさんがどんな学生時代を過ごしたのか、とても気になります。

今回は、アインシュタインの河井ゆずるさんの学歴や学生時代のエピソードなどをお届けします。

ざっくりまとめると…
  • 河井ゆずるの学歴は大阪市立南高等学校(現・大阪府立桜和高等学校)
  • 学生時代はアルバイトをいくつも掛け持ちしていた
  • 芸人になったのは、有名になって父を見返したいという思いがあったから

ぜひ、お読みください!

スポンサーリンク
目次

河井ゆずるの学歴 一覧

アインシュタインの河井ゆずるさんの学歴はこちらです。

  • 大学:進学していない
  • 専門学校:大阪府立貿易専門学校
  • 高校:大阪市立南高等学校
  • 中学校:大阪市立北稜中学校
  • 小学校:大阪市内の小学校

詳しく見ていきましょう!

河井ゆずるの学歴:大学は進学していない

大学のイメージ画像

アインシュタインの河井ゆずるさんは大学に進学していません。

河井さんは高校卒業後は専門学校に進学。

しかし、その専門学校も経済的な理由で中退しています。

スポンサーリンク

河井ゆずるの学歴:大阪府立貿易専門学校 中退

専門学校のイメージ

河合ゆずるさんは専門学校を中退しています。

大阪府立貿易専門学校 概要

大阪府立貿易専門学校
  • 設立:1948年
  • 住所:大阪市住吉区帝塚山東2丁目

大阪府立貿易専門学校は2年制の専門課程を設置し、貿易実務や国際ビジネスについて学ぶことを目的とした専修学校です。

大阪府の財政難に伴い、2003年度からの新規学生募集を停止し、最後の卒業生を出した2004年度3月廃校しています。

専門学校へ進学した理由

卒業後、河井さんは英語を生かし大阪府立貿易専門学校に入学します。

河井さんは専門学校に2年通って通関士の国家資格を取って、もし芸人になれなくてもつぶしがきくと考えて専門学校へ入学したと話しています。

学費はバイト代でまかなっていました。

経済的な理由で中退

河井さんは専門学校を家庭の経済的な理由で中退しています。

入学して半年を過ぎたころ、寝ていた河井さんは突然お母さまに起こされ

「体力の限界。来月は家賃が払えなくなるから、家を出ないとあかん」

と宣告されたそうです。

そして雑居ビルの屋上の掃除用具の入っていたプレハブ小屋に家族で住むこととなりました。

河井さんは、当時高校生だった弟の学費と家族の生活費を稼ぐため専門学校を中退をしました。

半年で中退なんて…

河井さんはNSCに入って有名になってお金持ちになりたい、父親を見返したいと思っていましたが一度は夢を諦めたようです。

この時のことを河井さんは、

芸人になれない現実を受け入れるのには時間がかかりました。考える時間があると変なことを考えてしまうから、一日18時間ぐらい働いて、塾講師や家庭教師、レストランバーなど5つくらい掛け持ちしていました。そんな生活をしばらくの間送っていた。

と語っています。

高いレベルの英語力 TOEIC780点

偏差値や進路状況のイメージ

大阪府立貿易専門学校を辞める前にTOEICを受けたときは780点だったそうです。

TOEICで780点を取得できるということは、ビジネスレベルでの英語力を持っていることを意味しています。

日常会話だけでなく、仕事や学術的な内容に対しても十分対応できるレベルです。

小学4年生から英語の塾で習った知識を活かし、塾講師のアルバイトも経験したことがあるそうです。

幼少期から厳しい環境でもまじめに取り組んだ努力の結果が英語が特技と言えるまでになったと言えますね。

いまでも海外旅行はひとりで行っても困ることなく幼いころに習った英語が身について役に立っているとのことです。

スポンサーリンク

河井ゆずるの学歴:大阪市立南高校

高校のイメージ

アインシュタインの河井ゆずるさんの出身高校は、大阪市立南高等学校です。

南高校 概要

大阪市立南高等学校
  • 設立:1937年
  • 住所:大阪府大阪市中央区谷町6丁目17−32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次